配属希望の方へ

研究室を選ぶにあたって,みなさんはどのような希望をお持ちでしょうか. 研究室ごとに様々な特色があり,どれも魅力的なものであると思います.

石田研究室では自由闊達な気風をもとに学生が主体的に研究に取り組み,充実した研究室生活を送ることをモットーとしています. それは長い歴史をもつ石田研の先輩方から受け継がれてきた「伝統」でもあります. 親切丁寧に指導してくださる先生方のもとで,自由に真剣に学んでみたい方はぜひ石田研を希望していただけると幸いです.

研究テーマ

先生から研究テーマのリスト(今年度分は説明会の配布資料に記載)が提示されます. そのテーマの中でそれぞれの希望順位をつけます. 希望順位と皆さんの状況を考慮し,先生との相談のうえでテーマが決めていただきます. 皆さんの状況とは,大学院進学希望か就職希望かで選ぶテーマが異なることをいいます.

石田研での研究内容はこちら

研究打ち合わせ

研究打ち合わせは,先生や院生を含む数人のグループで週に1度行われます. 打ち合わせの目的は,1週間の成果をTexやWordで簡単なレポート形式にまとめ報告することです.

ただし,最初からこのような形式で行うわけではありません. 新しく配属された皆さんにはテーマ選びから始まり,先生から実験機の使いかたや仕組みの説明があります. 院生を含むグループの場合は,分からないことを院生にすぐ聞けるので心配はありません. いつでも院生に気軽に質問してください.必ず親切に教えてくれるはずです.

研究に最低限必要なソフトウェアの使い方はB4ゼミで学ぶことができますので,これも有効的に活用してください. B4ゼミではつぎのようなソフトウェアの使い方を学びます.

  • Tex
  • Fortran
  • MATLAB
  • Mathematica

など

中間報告会(研究室内)

中間報告会では,研究の進捗を報告します.

発表はパワーポイントを用いて行い,聞いている人にわかりやすい発表を心がけます.

時期は前期1回,後期2回を予定しています.また,卒論提出後に卒論発表会がありますので,それに向けての準備も入念に行います.

石田研究室で学ぶことができる分野

研究のテーマは主につぎのような分野を扱っています.

  • 力学
  • 振動工学
  • 電磁気学
  • 制御工学
  • 電気・電子回路工学
  • 流体工学
  • 弾性力学

など.

不得意な分野は研究を進めながら勉強することができます. 研究テーマの詳細は, こちら をご覧ください.

研究室での生活

石田研究室は,コアタイムを設けておりません.学生の皆さんのスケジュールに合わせて研究を行うことができます.

ただし,つぎの行事は日時が決まっていますので前もって皆さんのスケジュールを調整してください.

  • 研究打ち合わせ(週1回)
  • 中間報告会(前期1回,後期2回)
  • おもにM1が指導するB4ゼミ(前期,週1回)
  • 研究室全体で行われる行事(講座旅行,飲み会,掃除,連絡など)

また,皆さんにはデスクスペースと1台ずつPCが割り当てられます. 研究や授業に必要な教科書や資料を置いて有効的に使ってみてください.

年間スケジュール

4月:研究室配属,研究テーマ決定
5月:新歓コンパ,機械系ソフトボール大会
6月:M1ゼミ,各自の実験方法の習得
7月:第1回中間報告会,院試対策
8月:院試
9月:夏休み
10月:研究開始,講座旅行(予定)
11月:機械系サッカー大会
12月:第2回中間報告会
1月:新年会
2月:卒論提出,卒論発表,打ち合げ
3月:卒業式,追い出しコンパ

卒業式

講座旅行

講座旅行は,おもにM1の旅行係が企画し取りまとめを行います. 行き先については全体でアンケートをとりますので,希望を出すことが可能です. 旅行先について希望がある人はぜひ提案してください. 講座旅行への参加は任意ですが,普段とは違う雰囲気の中で,先生方や仲間との親睦が深まりますのでぜひ参加してみてください.

2011年度は10月に山梨県の昇仙峡へ観光しました.

2011年度講座旅行にて

2010年度は9月に長野県の上高地へ観光しました.

講座旅行にて

2009年度は三重県の伊勢神宮へ観光しました.

2009年度講座旅行にて

発見!おめでとう