講義資料

振動工学第2および演習

シラバス

シラバスへのリンク

本講座の目的およびねらい

 この講義では,ラグランジュの方程式,連続体の振動,自励振動,回転体の振動と非線形振動の基礎とその応用に関する理解を深めることを目的とする.  この講義を習得することにより,以下のことができるようになることを目標とする.

  1. 様々な機械の振動現象を連続体としてとらえることができる
  2. その振動的な性質の理解と,起こりえる振動現象の予測ができる
  3. 自励振動に関する基礎的な理解と予測ができる
  4. 回転体の振動に関する基礎的な理解と予測ができる
  5. 非線形振動に関する基礎的な理解と予測ができる

授業内容

•バックグラウンドとなる科目
力学1及び演習,力学2及び演習,機構学,数学1及び演習,数学2及び演習,振動工学第1及び演習

•教科書
石田幸男・井上剛志著,「機械振動工学」,培風館

  1. ラグランジュの方程式と多体系の数学モデル導出
  2. 弦の運動方程式と弦の自由振動
  3. 弦のモードの直交性,強制振動
  4. 棒の縦振動とねじり振動
  5. はりの運動方程式
  6. はりの境界条件,自由振動
  7. はりの固有関数の直交性,強制振動
  8. 乾性摩擦による自励振動
  9. 安定性の解析,安定判別法
  10. フラッタ型不安定
  11. シミー,ギャロッピング
  12. 回転体,たわみ振動,ジャイロモーメント
  13. ジャーナル軸受と不安定化(オイルウィップ)
  14. 非線形振動の基礎
  15. まとめと評価

サンプルファイル

  1. 作成中
  2. 作成中
  3. 作成中

作成中

これまでの提出ファイル例(作成中:仮のものを貼っておきます)